こんにちは
ヤギです
- まぁぶっちゃけなんとなく地方移住してみたいんだよね。
- とりあえず人生の一回ぐらいは田舎暮らしがしたい。
- 都道府県をまたぐような引っ越しをしてみたいよね。
などなんとなく思っている人は多いと思います。
そしてこの記事ではぼんやりと地方移住を考えていたり
田舎での生活に憧れのある方に向けて書いていきますね

ぼんやりと考えていることが少しでも明確になれば幸いです。
前回の地方移住のデメリットの編の続きでもあります。
まだ読んでいない方は(→いいところだけじゃない!地方移住のデメリットについて解説します)をどうぞ!
この考えは引っ越しだけではなく仕事などにも転用できるます
ひとつずつ明確にしていきましょう!
目次
引っ越しをしてみたいけどなんでしたいのかがよくわからない
そもそも憧れはあるけれどなんとなくしか引っ越したい理由がない。
どうしても地方移住をしなければならない。
というわけでもないし、いつかできたらいいかな?
という方、多いのではないでしょうか?
3ステップにまとめましたのでご自身に当てはめて考えて見てください!
3ステップ
-
1.自分がどんな生活をしたいのか明確にする
2.自分にとっての優先事項を決める
3.好きな地域を検索してみる
この順番で自身との対話をしてみるとすんなり腑に落ちてくると思いますので
試してみてください!
1.自分がどんな生活をしたいのか明確にする
まずは自分が何をしたいのかを明確にすることが最優先です。
畑仕事が嫌いなのに農家に仕事に行こうとは思いませんよね。
自分がどんな生活をしたいのか?
そのために何をするのか。
ここがより明確であればあるほど、移住のスムースに進むでしょう。
僕の場合は登山や林道歩きができたり、緑多いところで生活したい
というのが一番でした。
限界集落などのような場所ではなく、
実家にも車で2,3時間以内で帰れるような所が良いな
とも思っていました。
転職もいいタイミングで話をいただいたので場所も私の望むようなところでした。
また結婚もしておらず子供もいないこのタイミングでしか
身軽に引っ越しなんてできない。
そう思ったので地方移住を決意しました。

自分がどんな生活をしたいのか
ここを明確にするために自身との対話を重ねてみてください!
2.自分にとっての優先事項を決める
これは先程の話にも通じますが
優先順位を決めましょう!
僕の場合ですと、
- 自然が多い所が良い。
- 実家にもそう遠くない。
- ジム、カフェ、スーパーが近くにある。
- そして人混みは嫌。
まぁ雑に言うとこんな感じかなと。
なのでこうした要素をひとつずつ挙げていくことで
あなたの望む姿は見えてくるのではないでしょうか?
ここで思い立ったが吉日です。
この記事を読んでいるあなた
今、あなたの思い描く条件を書き出してみましょう!
なぐり書きで大丈夫です。
30秒だけでもいいのでまずは書いてみましょう!
意外となぐり書きでも手を動かして書いているだけでも
思考の整理にはなります。
ちなみに仕事などのアイディア出しのときやなにか考えているときなど
わたしはA4用紙の裏紙に殴り書きしています。
そうすると案外見えてくるものがありまとまりますよ!
一番良かった方法は”0秒思考”です。
コレおすすめなので試して見てください!
引っ越しでも仕事で悩んだときでも優先順位を決めることが大切です。
A4用紙の裏紙になぐり書きをして思考を整理してみましょう!
3.好きな地域を検索してみる
あなたの住んでみたい条件に見合う地域を探してみましょう!
補助金などを受けて地方移住したい場合はこちらの記事を御覧ください!
(地方移住お仕事ロードマップ)
ただ地方移住補助金を受ける場合は結構ハードルが高かったりするので
諦めてもいいかもしれません…
個人的におすすめの地域の調べ方はこちらの記事で解説しています!
-
-
参考【調べ方について解説します】失敗しない地方移住のためにすべきこと
こんにちは ヤギです。 テレワークが落ち着き会社の方針も定まっているところが多いのではないでしょうか? 家はどこにすべきか? この際に地方移住しようと考えているあなたに 今回、田舎への移住の注意点をま ...
続きを見る
個人的に最近ハマっているのが
Google Map散歩です笑
適当に都道府県を拡大などして見ていって
気になる所があれば更に拡大して見ていく。
そしてストリートビューでいろんな道を入っていく。
そして面白そうなところがあれば行ってみる。
ストリートビューだけでも大まかな雰囲気はわかりますし
いいですよね。
数年もしないうちにARグラスとかで
ストリートビューでその場にいるような感覚に
なるのかな?
楽しみです。
条件を洗い出してから検索している
なかなか全ての条件に見合う場所は少ないと思いますので
妥協してもいいラインを決めておくといいでしょう!
引っ越し準備(地方移住のロードマップ【引っ越す前に知っておくべきこと】)について解説しています。
併せて読んでみてください!
まとめ
まとめ
-
1.自分がどんな生活をしたいのか明確にしましょう!
2.自分にとっての優先事項を決める
3.好きな地域を検索してみる
優先事項を決める際には
必ず必要
なるべくあってほしい
100歩譲ってなくてもいい
のような感じでも区分をつけてあげると
ボーダーもわかりやすいでしょう!
こんな感じで地方移住版のことも考えてみてください!
またこれは仕事でも同じで悩んでいるとがある方は
どんな仕事をしたいのか?
そのためには何が必要か?
それはなんで必要なのか?
など理由を書き出し、あなたにとっての優先事項を決め
それに沿って仕事の方針を決めていく。
などのようにするとかなり思考は整理されるのではないでしょうか?
A4用紙の裏紙に殴り書きもおすすめの方法のひとつです。


いかがだったでしょうか?
今回の記事を読んであなたのお悩みが少しでも解決したら幸いです。
コメントなどあればTwitterまでお願いします。
またいいなと思った方は記事をシェアしていただけると嬉しいです!
Twitterもフォローしてね
noteでは少し角度を変えて発信していますので
よかったら覗きに来てください!
以上です
今回も読んでいただきありがとうございました!
未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた
次に読む
-
-
引っ越しの際はこの3つを抑えよう!【住む場所を変えて人生を変えよう】
こんにちは ヤギです みなさんは引っ越しで悩んでいることはありませんか? 業者、荷物、引っ越し準備、住所変更、公共料金、役所関係などなど 意外とやることって多いんですよね。 私は過去5度引っ越しをして ...
続きを見る