広告 自然

大容量でコンパクトなポータブル電源【ALLPOWERS】のご紹介

2023年6月30日

ALLPOWERSS300

こんにちは
ヤギです

最近、地震などの自然災害が多くて
怖いですよね。
そんなときに一番怖いのは何かというと
スマホの充電がなくなることではないでしょうか?

今やインフラの一分になっているスマホ。

例えば地震がきて、家が倒壊した際にスマホも充電切れ
なんてことになれば、
正直どうしていいかわからないですよね。

なので非常用電源としてなにかひとつ探しているときに
このALLPOWERS S300を見つけました。

ALLPOWERS 公式サイトはこちら

今回は重宝している非常用電源【ALLPOWERS S300】の
紹介をしていきます!

こんな方におすすめ

  • ポータブル電源を探している
  • 安くて持ち運びの便利な非常用電源は?
  • ALLPOWERSの製品て実際どうなの?
  • ソーラー充電できるけど使えるのか知りたい




ALLPOWERS S300商品紹介


ALLPOWERS S300 ポータブル電源は、
288Whの容量と300Wの出力を持つ、
軽量で汎用性の高いポータブル電源です。

わずか3.5kgの重さで、
サイズは幅20.6×高さ16.5×奥行11cmと、
持ち運びに便利なサイズとなっています。
また、5種類の出力ポートを備えており、
さまざまなニーズに対応します。

まじで軽いよ
ヤギ

また、288Wh/78000mAhの大容量リチウム蓄電池が装備されており、
最大10台のデバイスに同時に給電可能です。
さらに、本体には2つのLEDライトが装備されており、
アウトドア用電源やキャンプギアとしてだけでなく、
災害時の電力源としても使用できます。

ぶっちゃけて言うと10台同時は無理かと…
後でも書くけどACとDCの同時充電ができなかった…
ヤギ
イノシシ
ん?どゆこと?
後述します。
ヤギ

また、ALLPOWERS S300 ポータブル電源は、
専用アプリを通じて遠隔操作が可能で、
バッテリー残量や充放電の電力、
出力電力に対する残りの使用時間などを確認できます。
さらに、離れた場所からLEDライトを消したり、
AC・DC出力のオン/オフを切り替えたりもできます。

ごめんねアプリは一度も使ったことがありません笑
ヤギ

さらに、このポータブル電源は5つの充電方法があります。
ACアダプター、シガーソケット、ソーラーパネル、
USB-C入力、そしてAC+USB-Cのデュアル充電です。

これにより、場所やタイミングに合わせて
最適な充電方法を選ぶことができます。

ウシ
いろんな方法で充電できるのはいいよね!

ALLPOWERS S300 ポータブル電源は、
高品質のリチウムイオン電池を採用しており、
バッテリー保護に工夫がされています。

このポータブル電源があれば、
スマートフォン、ゲーム機、タブレット、デジタルカメラ、
ドローン、ノートパソコン、テレビ、冷蔵庫、
電子レンジ、電気ポット、電気毛布、エアコン、
電動工具、電動自転車などなど…
さまざまなデバイスを充電することができます。
また、アウトドアキャンプ災害時の非常電源としても活躍します。

メインはキャンプとかだよね
ヤギ

イノシシ
でもたしかに非常用にひとつあると安心だよね

ALLPOWERS S300 使用例

では、このALLPOWERS S300
ポータブル電源で何ができるのか、
具体的に見てみましょう。

  • デバイスの充電
  • 災害時の非常用電源
  • 家電製品の使用
  • 電動工具の使用
  • ソーラーパネルで充電可能

ではポイントをひとつずつ見ていきましょう

デバイスの充電:

ALLPOWERS S300
スマートフォンやタブレット、
ゲーム機などのモバイルデバイスを充電できます。

iPhoneは約20回くらい、
MacBookは3回は充電できますね

なのでスマホだけの充電なら数日は持ちそうですよね!

災害時の非常電源:

災害時には、電源やライトとして使用することができます。
一台あるだけで便利だし持っておくと安心ですよね。

キャンプでも使えますからね!

家電製品:

キャンプなどで使用する冷蔵庫、
電子レンジ、電気ポット、電気毛布などの
家電製品を使用することができます。

これにより、停電時やアウトドアでの活動でも快適に過ごすことができます。

でも相性はあるみたい。
電気ポットでも使えるものと使えないやつがあったよ
ヤギ

電動工具:

電動工具を使用する際にも、
このポータブル電源を活用することができます。
これにより、電源がない場所でも作業を進めることができます。

ウシ
外で作業が多くなると便利だよね

ソーラーパネルでの充電:

ソーラーパネルを使用して充電することができます。
これにより、長期間のアウトドア活動や
災害時でも安心して使用することができます。
これらの機能と利便性により、
ALLPOWERS S300 ポータブル電源は、
日常生活からアウトドア、災害時まで幅広いシーンで活躍できますね!

最近は電気代が高くなっているので
日中にソーラーパネルで充電し、
自宅ではその電源を使って生活をする

なんてこともありかもしれませんね!
特に夏場なんて最高だね

ただ、時間はかかります。
晴れの日なら半日程度で満充電になるので
キャンプなど朝から充電をして
夜に貯めた電気を使う
ということになるでしょう!

曇だと満充電まではかなり時間がかかります…
まぁソーラーパネルは別売りなんだけどね


セットのほうが安いからお得だよ
ヤギ

ALLPOWERS S300のメリット・デメリット

ALLPOWERS S300
私自身、このALLPOWERS S300を購入してから、
大きな問題もなく使用できています。

一番良いところはその軽さ。
そして、価格も手頃で大容量ポータブル電源として
コストパフォーマンスが高いと感じています。

では実際に使っていてわかったメリットデメリットについて
解説しますね!




ALLPOWERS S300のメリット

  • 大容量でありながらもコンパクトで軽量
  • 安い
  • 700Wの出力が可能
  • 家電も使える
  • ソーラー充電も可能

最大のメリットは安くて軽いことですね。
ひとつ持っていると安心でしょう!
また、ソーラーパネルで充電することもできるので
災害時キャンプのときなどでも
安心して充電ができることでしょう!
※ただし晴れているときに限る

ALLPOWERS S300のデメリット

  • 車載充電用のケーブルが付属していない
  • 内部冷却ファンがうるさい
  • ソーラー充電だと充電時間が長いことがある
  • 物によっては使用できない
  • ACとDCが同時に使えない

こんな感じかなと思います。
はじめ自宅で使用していたときには
冷却ファンが正直うるさいです…
まぁ屋外ならあまり気になりませんけどね。

で、途中でもいいましたけど、
商品によっては使えないものもあるみたいです。
(僕は電気ケトルが使えませんでした💦)
よくわからんけど…

なのでキャンプなどで使う前に
一度ちゃんと電気ケトルが使えるか
などの確認をしておきましょう!

またACとDCの両方同時に使用できる
みたいな感じだけど、私のものは
同時には使えないです…

これは不良なのかわからないので放置しています。

イノシシ
AC,DCってなに?

かんたんに言うと
ACというのはコンセントです。
DCというのはUSBのことです。

なのでコンセントでMacBookを充電しつつ
USBでスマホを充電する
ということができないです笑

そこだけかな
気になったのは。

まぁ基本コンセントしか使わないからいいんだけどさ。
なんか気になるよね。

まぁ不良かもしれないし
そういう作りかもしれません。
わかる人いたら教えてください!



ALLPOWERS S300 口コミ

Amazonのレビューでは、
多くのユーザーがその使い勝手の良さや
コストパフォーマンスの高さを評価しています。
特に、アウトドア愛好家や災害時の備えとして
購入したという声が多く見られました。

いい評価と悪い口コミです。
ALLPOWERSS300

ALLPOWERSS300

Amazonの★1の評価は僕は当てにしませんが
2からは見るようにしています。

でも僕は今まで一度も
スマホやモバイルバッテリーが壊れたことはありません。
なので状況によるところが大きいのでしょうのでしょうか…?

ALLPOWERS S300はどんな人におすすめ

ALLPOWERSS300
アウトドアが好きで、
キャンプなどで電源を必要とする人におすすめです。
また、災害時の備えとしても非常に役立ちます。

コンパクトで軽量なので、持ち運びが容易で、
どんな場所でも電源を確保することができます。

ただキャンプだと少し容量が心配
という方はもうひとつ上のS700を購入するといいでしょう


164000mAh/606Wh
重量:5.3kg
とのこと。

まぁ重さは別に持ってどこかに
行くわけでもないからいいのか

これもソーラーパネルで充電できる
S300のひとつ上のものになるので
容量が心配な方はこちらでもいいかもしれませんね!

ポータブル電源を今買うべき理由

今後、どんな災害が起こるかわかりません。
しかし、電源があれば不安は少しは減りますよね。



災害のために備えていますか? 【準備はアウトドアと一緒でOKです】

こちらでもお伝えしたように
キャンプなどのアウトドアでも使え、災害時などの
緊急時にも使えるものを選びましょう!

ここが買うべきポイント!
というのは以下のとおりです。

ポイント

  • 軽くて安い
  • ソーラー充電も可能
  • 緊急時にも日常使いもアウトドアでも使用可能

ALLPOWERS S300がひとつあるだけで
災害時の不安も減り、外での作業、アウトドアでも
活躍してくれるので一家に一台置いておくのもありですよね

この記事が購入を検討されている方の参考になれば幸いです!

以上、大容量でコンパクトな
ポータブル電源【ALLPOWERS S300】の紹介でした。

ALLPOWERS話題のポータブル電源 購入はこちら

以上です
今回も読んでいただきありがとうございました!

未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた

次に読む

登山はじめて
登山初心者の方必見!おすすめのメーカーと装備について解説

こんにちは ヤギです 登山をする際、何を準備するか迷うこともあるでしょう。 登山に必要なものを揃えることはもちろん大切ですが、 どのようなメーカーの装備を選べばいいのか、 服装はどのようにすればいいの ...

続きを見る

-自然
-, , ,