広告 仕事

初心者がブログをはじめて変わったこと【常に学びです】

ブログ マナブ

ブログで稼ぐって怪しいでしょ。

そもそもどうやるかもイメージつかないしなぁ…

と思っていたのが2,3年前のわたしです。

以前、わたしは仕事をやめてある学校に通おうと思っていました。

しかし学校に通うにはお金が必要です。
入学金、授業料はなんとか工面できるものの
生活費はない状態になってしまいます。

フルタイムで仕事をしながら通うのは難しいと思いました。
なのでPC一台でなにか5万でも安定した収入があればな
と思いブログに興味を持ったのがはじまりでした。

こんにちは
ヤギです

ブログを開設して早1年半…
時の流れって早いですね。
途中で消したりしていますが、
現在は地方移住健康サウナライフハック旅行や自然など80記事ほどアップしております。

今回はヤギがブログを初めて変わったことについて
お話していきます!

ブログって実際どうなの?
と思っている方にこそ読んでほしいです。
また、わたしと同じような気持ちのブロガーさんも
多いのではないでしょうか?

ではさっそく本題に参りましょう!

ブログ始める

わたしがブログをはじめて変わったこと

そもそもブログを始める前の自分は

  • ワードプレスという言葉は聞いたことある程度
  • ブログで稼ぐの意味がよくわからなかった
  • イメージは情報商材と同じなのかな?て感じ
  • SNSマーケティングってなに
  • まぁぶっちゃけ怪しいよね

そんなことを思っていました。
しかし、ブログを始めるに当たり情報収集を行っていくうちに
これらは全てわたしの勉強不足だったことに気が付きました。

勉強していくと
HPのほとんどがワードプレスで制作されており
世界中で使われていることを知ったり、

ブログでどうやって稼いでいるのかの仕組みがわかったり
SNSをつかった手法に色んなものがあるんだ知りました。

中には詐欺まがいな人もたくさんいるし
初心者に付け入って高額商材(ゴミ)を買わせる人もいるし
なんかね
本当に良かったと思う。

この世界を知れて。
ブログを始めていなかったらSNSのこととか
マーケティングの意味とか全く知らないままでしたからね。

もちろん情報商材でも中身がきちんとしているのもあります。
しかし、その大半がゴミなので情報商材は詐欺と言われがちです。

でもこれらは実際に自分がやっているからこそわかることなので
まずはブログを始めてみましょう!
新しいことばかりで面白いですよ!

それに2021年にはじめ、人生が大きくかわったことのひとつでもあります。

ブログをはじめて学んだこと

  • ブログの仕組みを知った
  • SNSにはエアプもいる
  • 勉強していないとただのカモにされる

こんな感じでしょうか?
ではひとつずつ解説していきますね!

ブログの仕組みを知った

先程も述べたようにアフィリエイトってなに?
アドセンスってなに?

そんな感じでした。
これはなれている人ならすぐに理解できるかもしれませんが
初心者だった私にはあまりイメージが付きませんでした。

Youtubeをみたり色んな人のブログを見たりしていて
なんとなくは理解したけど

”知っている” と ”やっている”

にはめちゃくちゃ大きな差があるんだと改めて実感しました。
物事を知っていることは大事ですが
実際にやってみる、できる
とは雲泥の差があります。

これは知っているだけでは到達できない領域なので
まずは知っているからやっている
のステップを上がりましょう!

初収益はアドセンスが通ってから2週間くらいだったかな?
50円とかそのくらいだったと思います。

まぁそれ以降はゼロ続きでしたけど…
でも実際に自分がブログをはじめて収益がでた
というのは今までの人生の中でも上位に来る喜びでした!

はじめて0→1を達成したみたいなね

SNSにはエアプもいる

ぼくは純粋なのでなんでも信じてしまいます。
なのでTwitterを始めた当初、
ブログをはじめて1ヶ月で四桁達成しました!

とかいう人をたくさん見てきました。
そして気になって実際にその人のブログを見に行くと
なんでこんな記事、内容で4桁行くの?

と疑問に思っていました。
まぁ驚きの理由は後にわかるのですが、
僕は真似しようとは思いません。

で、4桁稼いでいたというのは嘘でしたね。

その体験からTwitterにも色んな人がいるんだな
と思うようになりました。

たしかに自分を大きく見せることも時には重要かもしれませんが
それは信用を削っているとも言うことができます。

嘘をつくくらいなら何も言わないほうがいいですよね
自分の正義と相談してみてください!

勉強していないとただのカモにされる

これもね
結構驚きだったんですよね。

特にブログ始めました!
てTweetすると

DMが来て
仲良くしてほしいです

みたいなのがたくさん来て
結局は自分のライン、メルマガ、セミナーへの誘導でした。

中には高額な情報商材を売ってくる人もいましたので
これから初心者ブロガーを名乗るのであれば要注意です。

メールアドレスや、ラインなどのリストを収集し
徐々に高額商材を売りつけてくる
これが一種のテンプレートになっていましたよね

そういうことを知らなかったので
DMくれた方々には詳しく話をしたり
相談したりしていました。

僕も馬鹿でしたね💦笑

初心者をカモにするのはどこの業界でも同じですね。
親切心を悪用して自分の商品を売る

こんな人に騙されないようにしてくださいね!

まぁそうやってDMを送ってきた人たちを最近見てみると
みんなもうTwitterやってないんですよね。
エアプの人もそうですけど。

見ず知らずの人を信じすぎるのには注意が必要です!

じゃあだれを信じてブログとかの勉強をしたらいいんだよ
と思うかもしれないので今回は特に参考にしている4名を紹介します!

ブログで信頼している・参考にしている方々

  • マナブさん
  • 両学長
  • きぐちさん
  • ヒトデさん

この4方です。

マナブさん

最近はYoutubeなどでの発信はありませんが
過去動画やブログを読むだけでもめちゃくちゃ有益です。

特に無料だけでもすごいのですが有料で出しているものは
他の情報商材さんとはレベルが違います。

2〜3万前後で購入できますので
ブログのことやマーケティングのことなど学びたい方は
一読してみるのもいいでしょう。


(↑外部リンクに飛びます)

両学長

わたしは両学長のブログの始め方の動画を見ながら
全部進めていきました。

なにもかも初心者だった私は動画を再生しては止めてを繰り返していたので
再生時間の倍以上かかったのも今ではいい思い出です。

通勤、通学の時間に見るのも丁度いい時間かなと思いますので
ぜひ参考にしてみてください!

きぐちさん

ブログを作り終わったところで運営していましたが
これからどうしていいかわからない
というときにいつもブログを見ていました。

記事も読みやすく構成なども勉強させてもらっています。
Twitterのフォローは必須ですね!

ヒトデさん

基本的にはマナブさんと、両学長の動画だけでブログを立ち上げましたが
二人の解説でもちょっとわからないところとかあった際にヒトデさんの動画を見ていました。

ぶっちゃけブログを始めようと思っているのであれば
マナブさん、リベ大、ヒトデさん
の動画を見れば簡単に作れちゃいますよ

それに加えてブログ記事で勉強していくのが一番簡単な道ではないでしょうか?

参考にさせてもたった方々

  • マナブさん
  • 両学長(リベ大)
  • きぐちさん
  • ヒトデさん

もし誰をみていいかわからないという方がいましたら
まずはこの4名の方のコンテンツで勉強してみましょう!

わたしのブログを始めて3ヶ月の収益

ブログを始めるために準備したもの

では実際にブログを始める際にはなにが必要なのか?

    1.PC
    2.ワードプレス
    3.ドメイン
    4.サーバー

これだけです。
パソコンはなんでもいいと思いますし
ワードプレスなんて無料でダウンロードできます。

この3.4のドメイン、サーバーってなんぞや
て感じだと思うんですね。
私もそうでした。

簡単にいうとURLとサイトを世界中に公開するための権利
だと思ってください。

なのでこの2つも必須です。

とはいえ年間で1万ちょっとしかかかりません。
そのくらいの費用でブログが解説できるんですよ
知っていました?

リスクはめちゃくちゃ低いですよね
多くの先輩ブロガーがブログは低リスクで始めることができる
というのはこういったわけがあるんですよね。

わたしはサーバーはコノハウィングを使っています。
なんの不便もないし快適にブログを続けられています。
選んだサーバーによってワードプレスの画面もかわるので
質問したいときにユーザーの多いサーバーを選ぶのがいいでしょう。

あと有名なのはエックスサーバー、さくら、ロリポップ、mixhost
あたりなのかな?
まぁ使ったことないけど。

会社によってもサポート内容も変わったりします。
また、中には安くても速度が遅いものもたくさんありますので
安いものを選ぶときにはきちんと口コミを読んでからにしましょう!

ぶっちゃけ個人ブログならコノハウィングで事足ります。

これね

さいごに

ぼくは毎月数万も稼げていませんが
すぐにそんなに稼げたらみんな大金持ちです。

ブログは育てていくものだと思っていますので
長期的な目線でしっかり稼ぐ力を身に着けたいなと思っています。

いつクビになるかわかりませんし
いつ貯金がゼロになるかわからないですからね。

しっかりと稼ぐ力を身に着けたら
新しい挑戦もできるのではないでしょうか?

そのためにこれからも実験と改良を重ねて行きますね。
ブログをやっている方は一緒に頑張りましょう!
お互いを高め合えるようにしていきましょうね!

まとめ

ブログをはじめてわかったことは多いし

知っているとやっているは全くの別物ですし

もしまだブログをやっていなかったら

マーケティングのことやSNSのことも

あまりわかっていなかったと思います。

ブログをやっているおかげで日々勉強があり楽しいです。

もしよかったらTwitterもフォローしてくれると嬉しいです!
記事の更新の案内や
筋トレ頑張ろう!報告もしています!

一緒に楽しんでいきましょう!

以上です
今回も読んでいただきありがとうございました!

未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた

次に読む

田舎暮らしロードマップ
転職?起業?田舎暮らし?【地方移住】仕事選びロードマップ大公開!

こんにちは ヤギです 地方移住を検討しているけど仕事をどうしていいかわからない という方は多くいるのではないでしょうか? 今回実際に私が地方移住し転職をしてきたことや 田舎暮らしを通じ地方の仕事につい ...

続きを見る

-仕事
-