こんにちは
ヤギです
先日、東京都東村山市にある”都立八国山緑地”に行ってまいりました。
結論
めっちゃいい。
(空いているときに限る)
しかし、人が多い時間帯や曜日もあるため、
ゆっくりしたい方は平日の午前中をおすすめします。
八国山緑地とは?
皆さんご存であろうとなりのトトロの七国山のモデルとなった場所ともいわれています。
東京都と埼玉県にまたがる都心からもアクセス抜群の森林スポットとも言えます!
場所はこの辺りにあります。
こちらがホームページになります。
アクセス
電車ですと西武新宿線で西武新宿から最寄りである西武園まで急行で約40分で着きました!
西武園からは徒歩2分ほどで入り口が見えてきます!
近くには駐車場はないので自動車で行かれる方は気をつけてください!
服装は、普段の散歩しているような格好でも全然歩けますが、
スニーカーよりかは運動靴をおすすめします。
坂道、階段も場所によってはあるので汗もかくと思います!
準備はしっかりしていきましょう😁
素敵な林道
まず入り口を迎えると芝生の広場のようなところに出ます。
私が行った際は幼稚園か保育園児が遊んでいて
とても幸せな気分になりました😊
軽い坂道を登っていくと、いきなり木々に覆われた道になりました
急に雰囲気ガラッと変わりました
さて、中に入ってみるとそこは、"森!" て感じでした。
天気もよく風が気持ちよかったです!
早い時間に行ったおかげで、人も少なくゆっくり歩くことができました。
大体2時間ぐらいかけてゆっくり全周しました。
今回ももちろん"瞑想”はしております。
所々でベンチやテーブルが有り休憩などもでき、
一人でも家族で行っても楽しめるところではないかなと思います。
ルートもいくつかあり、中には狭く合っているかな?と思うような
森の道もあり、探検心をくすぐられる
メイちゃんの気持ちがよくわかりました。
場所によってはかなり深く、太陽の光も届きづらいところもあるため
暗く、急に涼しく感じるところもあります。
真夏の日などはかなり気持ちいのではないでしょうか?
道自体は木々や木の葉、石などで整備されていましたが、雨の日やその後は
少し歩きづらいかもしれません。
事前の準備を怠らないようにしてくださいね。
ただ、公園内には軽食などを取り扱うところが”ない”ように思えました。
なので、もしお昼ごはんなどを食べたい場合は事前に準備が必要になってきますので
ご注意を!
さて時間帯ですがやはりおすすめは、平日の午前の早い時間帯です。
午後をすぎると徐々に人が増えてきました。
夕方前になると散歩、ウォーキングされている方などで賑わうことも…
自分のペースで自然の声を音を楽しみたい方は早い時間に行くことをおすすめします!
結論
八国山緑地は森の深いところもあり、
自然を感じられる素敵な場所です。
都心からもアクセスはしやすく便利かなと。
駅前にコンビニがほしい。
神奈川県立”谷戸山公園”に行ってきました
こちらもぜひ読んでみてください!
以上です
未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた