サウナ

【#3サウナグログ】富士の麓の大自然 御胎内温泉に行ってきました

2021年11月27日

otainai

こんにちは
ヤギです。

先日仕事で立ち寄った御殿場の穴場温泉に行ってきました。
とても快適でしたので紹介していきますね!

結論はマジで最高。
サウナも最高な上に絶景をみながらの外気浴最高です。
そんなおすすめすぎる温泉でした



御胎内温泉健康センター

御胎内温泉健康センターは富士山樹空の森の施設のひとつになります。
大きな公園や広場、ゴルフ場や奥にはキャンプもできる施設もあるそうです。
※キャンプ場は工事中 確認してください

御殿場の富士山の麓にあります。
アクセスが悪いためもしかしたら市民以外にはあまり知られていないのかも…
わたしが行ったのは平日の午前でしたが近所のおじさんばかりでした
お風呂自体が広いので人がいても圧迫感はありませんでした。

わたしが行ったときはちょうど営業再開後みたいでしたのでラッキーでした

アクセス

御殿場駅から車で20分 徒歩1時間30分
バスもありますが1日に数本しか出ていないので注意が必要です。
行くのであれば自家用車が一番おすすめですね

近くには富士スピードウェイ御殿場アウトレットもありますのできたときついでに丁度いいかもしれませんね。

料金

平日  3時間 大人600円 子供300円 11回券 6,000円
土日祝 3時間 大人800円 子供400円 11回券 8,000円

館内着セット 400円
(バスタオル、フェイスタオル、館内着上下)
タオルセット 270円
(バスタオル、フェイスタオル)

無料の休憩所もありましたが奥には有料の休憩所もあるみたいです!

内観

男女で入れ替わるみたいです。
その頻度などわかりませんが…

わたしが入った方は
内風呂が2つ
水風呂1つ
露天風呂が3つあり、
サウナは6人くらいの定員のものがありました。

全部のお風呂が広く、なにより素晴らしかったのが富士山です。
露天風呂からの富士山は絶景でした。
外気浴は少し寒いくらいでしたが景色が最高でした。

 

感想

実際に行ってみると景色も最高だし、値段も安い!
アクセスが良いとは言えないのが残念ですが、また御殿場に行ったときは絶対に寄ります。
なぜなら御殿場にはアウトレットもありますしね。
まあアウトレットからだと30~40分くらいかかるみたいです。

前にも書きましたが外気浴最高です。
そもそも外がかなり広いです。
外だけでコンビニ2軒分はあるくらいかなと思います。
開放的なところで富士山を眺めながらボケーッとしている時間が本当に良かったです。

水風呂も冷たく外気浴は少し寒すぎるのでは?
と思いましたがサウナでしっかりあたたまると意外と大丈夫でした。

ただし人が多いのでサウナに入っている際も人の入れ替えが多くよく扉が開いてしまうという点が少し残念でした。
一度だけサウナに入りたい時に満員でした💦
それ以外は問題なかったかなと思います。

特に土日は地域の人が多く来るようでもう少しお客さんが多くなるみたいです。
曜日や時間帯に注意が必要かもしれませんね

休憩所も昔ながらの感じもありゆっくりできました。
最高しか言っていませんが、本当に良かったです。
特に御殿場は都内からも近いです。
レンタカーを借りてさっと行けちゃうのでいいですよね。

外気浴部門があるならダントツの1位ですね
本当におすすめで穴場スポットです!
みなさんも御殿場に立ち寄った際にはぜひ行ってみてください!

Mt.fuji
※写真はイメージです

他のサウナブログはこちらから
東京都品川区になります武蔵小山温泉清水湯さん
こちらも都会の中の癒やしでした
【#1サウナブログ】黒湯天然温泉”武蔵小山”清水湯さんに行ってきた

以上です
未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた

\\\名古屋の聖地ウェルビーさんにお邪魔してきました///

次に読む

sauna
ー2023年3月末日閉店ー名古屋の聖地ウェルビー名駅へ

こんにちは ヤギです。 皆さんは身体のメンテナンスは何を行っていますでしょうか? マッサージに行ったりアロマに行ったり、整体や鍼を受けたりでしょうか? 私のおすすめはサウナです。 いろいろな理由があり ...

続きを見る

-サウナ
-, ,