こんにちは
ヤギです。
先日コロナの陽性になって
食事が取れなくなってしまった私ですが
何を食べていたのか?
お話していきます!

ツバを飲み込むだけで痛いから
話するのも辛かったね。
できれば喋りたくなかった。
熱はそんなに出てないけど少しのだるさかな
声がガラガラなのと喉の痛みが一番つらかったです。
喉が痛くても栄養を摂っていないと回復も遅くなってしまいます。
食べれるものをしっかり食べましょう!
そして療養中に買ってよかったものについても合わせて紹介していきますね!
ツバを飲み込むだけでも喉が痛い!
だけど食べなくては回復も遅くなってしまいますからね!
今回私が食べれたものを紹介します!
おすすめの食べ物
- ヨーグルト
- はちみつ
- ウィダーinゼリー
- 羊羹
- 龍角散
準備していてよかったもの
- ハナノア
- うがい薬
- ビタミン剤
本当に栄養補給大事だよ!
では順番に解説していきますね!
目次
コロナで痛いのど痛みとガラガラ声の対策
コロナになってガラガラ声で話ができない
喉が痛くてご飯が食べれない
そんなあたなにおすすめしたいのが本日紹介する食品です。
実際にわたしがコロナになって
しんどい思いをした中でも
食べることのできたものを紹介していきます!
つらい思いをしているあなたやあなたのご家族の助けになれば幸いです!
ヨーグルト+はちみつ
喉の痛みにはやっぱりはちみつなんですよ
個人的にはこれ!
(引用: https://www.topvalu.net/items/list/100400600/)
みかんとはちみつの組み合わせが最強にうまい!
もちろん体がダウンしているときはビタミンも大事ですが
タンパク質やエネルギーも大事なってきます。
飲み込む際に多少痛みはあるかもしれませんが
はちみつと一緒に混ぜると飲み込む際の痛みも軽減します
(個人的な感想)ので試してみてください!
ウィダーinゼリー
森永製菓 ウイダーinゼリー マルチビタミン グレープフルーツ味 180g x 6セット
まぁ皆さん知っての通りの商品ですよね。
これの青いやつとかいろんな種類がありますが
ビタミンの補給を合わせてしたかったので
これをわたしはまとめ買いしました。
飲みこむ際に喉も痛くなく買っておいてよかったものの代表的なひとつです。

羊羹
これはあまり準備している人も少ないのではないでしょうか?
羊羹は絶対に準備したほうがいいもののひとつです。
飲み込みやすい上に甘い
そして何より糖質が高く高カロリーなんですよね。
なので喉が痛く食べれないときには
羊羹など柔らかく高カロリーなものを食べてみてください!
米屋 和楽の里ミニ羊羹4本入煉 232g×6袋
これめっちゃ美味しいよ
あとこっちも。
米屋 和楽の里ミニ羊羹4本入茶 228g×6袋
ほかにも味の種類もあるから好きなものを試してみてください!


龍角散
めちゃくちゃ品切れが多かった!
近くのスーパー・ドラックストア・コンビニで。
ホント手に入らなかったよ。
セブン行ったらめっちゃ売ってた笑
スーパー
ドラッグストア
ディスカウントストアにはなかったのに笑 https://t.co/7ebwz5fDGR— ヤギ🐮地方移住@副業ブロガー (@forestGoat_blog) January 26, 2023
まぁこういうオチだったんだけどね。
その時は龍角散が全然売っていなくて仕方ないから
喉の痛みの軽減のためののど飴をいくつか買ったけど
やっぱり龍角散が圧倒的一番いい。
本当に喉の痛みが落ち着く。
味もいくつかあるしタブレットのやつも同様の効果が得られました!
まぁまた戻るんだけども圧倒的に効果を実感しました。
以上が食べ物系です。
ツバを飲み込むだけでも喉が痛くてご飯が食べれない方におすすめの商品紹介でした!


そして今回一番使ってよかったなと思う商品の紹介もしていきますね!
コロナ療養中につかってよかったもの
ハナノア
ハナノア 鼻うがい 口から出すしっかりタイプ (鼻洗浄器+専用洗浄液500ml)
絶対買って。
本当に。

HIRAHATA CLINICさんでも紹介されていました!
ここ勉強になるので読んでみてください!
あと杉村歯科さんのページもわかりやすくよかったのでシェアします。
コロナの後遺症だけではなく予防やなったときでも
鼻うがいは有効とされています。
自作でも可能とのことですが僕はめんどくさかったので
ハナノアを買っています。
喉が痛くてもハナノアをするとすぐに痛みが和らぐんですよね。
もちろん治るわけではありませんけど…
ぜひお試しあれ。

ハナノア 鼻うがい 口から出すしっかりタイプ (鼻洗浄器+専用洗浄液500ml)
容器がついてない商品もあるから買う前にちゃんと確認してね。
うがい薬
イソジンくんですね。
まぁこれは説明不要でしょう。
わたしの失敗は普段からイソジンを使っていなかったことですね。
もっと予防的にも使っておけばよかったと
今では思っています。
おそらくコロナがなくなることはないでしょうし
インフルエンザも流行り始めたと聞いています。
やはり一番大事になってくるのは
予防
ですよね。
部屋の湿度の管理や手指の消毒、手洗いうがい鼻うがい
これらをもっと徹底するべきでしたね。
今からできる簡単な予防法ですよね。
できる予防をしっかりしましょう!
そうすれば仕事ができない
などのダメージが減りますし。
ビタミン剤
わたしはいつもマイプロテインで
マルチビタミン、ビタミンB、Cを購入しています。
マイプロテインさんはプロテインだけではなく
ビタミン系やおやつなどにも
多く商品を販売しています
見ているだけでも面白いですよ!
(⇒【初心者におすすめ】プロテイン比較コスパ最強はMYPROTEIN)
トレーニングに興味のある方は一度こちらもご確認ください!
ビタミンB、ビタミンCの効果
まぁ結局の所なにがいいのかよくわからん
という方もいると思いますのでまとめました。
- B1 (タイニウム):エネルギー代謝に関わり、神経細胞の機能を保護する役割を持ちます
- B2 (リボフラビン):細胞の構造を支え、美肌や視力に良い影響を与えます
- B3 (ニコチンアミド):エネルギー代謝に関わり、胃腸の健康に良い影響を与えます
- B5 (パントテン酸):エネルギー代謝に関わり、ストレスや疲れに対して働きます
- B6 (ピリドキシン):免疫力を高め、脳の機能を保護する役割を持ちます
- B12 (シアノコバラミン):赤血球の形成に関わり、神経細胞の機能を保護する役割を持ちます
ビタミンCは、抗酸化作用があり、免疫力を高め、美肌に良い影響を与えることで知られています。
- 抗酸化作用: ビタミンCは、体内で起こる活性酸素を除去することで、細胞の老化や、がんや心臓病のリスクを低減する効果があります。
- 免疫力の向上: ビタミンCは、免疫細胞の活性を高めることで、感染症や炎症を予防する効果があります。
- 美肌効果: ビタミンCは、コラーゲンの合成を促進することで、肌のハリや弾力を保つ効果があります。
ビタミンCについては以前の記事でもまとめていますので
詳しく知りたい方は参考にしてみてください!
(⇒【第2講 栄養ブログ】ビタミンCの恐るべき効果とは!?必見です)
ー注意ー
ビタミン剤を摂取する場合には事前に栄養士さんや医師に相談をすることをおすすめします。
少量ならいいんだけど長期間継続的にとなると
良くない場合もありますのでね。
まとめ
コロナになって喉が痛い!唾も飲み込めない。
なにも食べたくない
そう思うかもしれませんが
少しでも早く体調を回復させるには食事が必須です。
今回は唾を飲み込むだけでものどが痛い方に向けて
食べやすいものを選びました。
実際にわたしがそうしてましたし。
まずはよく寝て水飲んで栄養を取ることです。
おすすめの食べ物
-
ヨーグルト
はちみつ
ウィダーinゼリー
羊羹
龍角散
準備していてよかったもの
-
ハナノア
うがい薬
ビタミン剤
一番大事だなと思ったのは
鼻うがい
です。
ぜひ試してみてください!
一人でも多くのかたの参考になれば幸いです。
コロナはみんな罹るものだと思っています。
予防をきちんと行った上で
なったとしても休息、栄養、水分補給をすることで
回復を早めることも可能だと思っています。
コロナも5類に分けられたらまた状況も変わると思います。
コロナがどうこう
というわけではありませんが
体調を崩すと仕事にも影響出ちゃいますよね。
日々のパフォーマンスを維持するためにも
予防をできる限りしていきましょう!


こういう時期なのでみなさんもお気をつけくださいね!
では最後におまけです。
どんな体調の変化だったのかまとめてみました。
コロナの前後での体調の変化
ではわたしはどのようにして体調が悪化していったのか
順番に説明しますね!
先日お昼頃より喉が変だなぁと思っていたら
翌朝起きてみるとびっくり
…なんと声が出ない!

そうなんです。
これはやっちまったかな
そう思って検索してみると
どうやら今のコロナは喉に結構来てるみたい。
そして多くの人がガラガラ声になるとのこと。
(※必ずしもそうとは限らない)
仕事を休みいざ病院へ
…
というわけなんだけど、
いきなり病院に行ってもいいものか?
確かに熱っぽい感じも少しはあるけど
多分微熱程度。
体温計で測ってないのでわからないんだけどね(体感値)笑
まぁとりあえず電話して聞いてみるか
というわけで電話したら意外とすんなり検査はしてもらえました。
車の中で検査をしてもらって翌日伝えられた結果は
陽性とのことでした。

まぁ2日目は起きたときから喉が痛くて何も食べれない状態でした。
声も出すと血が出るんじゃないか?
というくらいキリキリ?した感じがある。
陽性だろうとなんだろうとゆっくり休もう
そう思っているところでした。
結果は予想通りって感じでしたね。
体は全然問題ないし、ホテル隔離なんて嫌だったので
自宅でゆっくりすることにしました。
3日間ほど寝込んでいたのですが
YoutubeやU-NEXT
を見ていた合計時間は驚きの
32時間笑


寝てるか動画を見ているかのどちらかでした。
本当はみたい映画やアニメなどもありましたが
考えながら見るとしんどくなってしまうので
結局よくわからないショート動画や
ナルト、ワンピースなど
知っているアニメを流し見しているだけでした。
腰も背中もバッキバキでしたね笑
人生でもこんなに寝ていたのはいつぶりでしょうか?
という感じですね。
正月も仕事で不規則な生活を送っていたので
いい休日になったかな?笑
体調は崩さないに限りますね
みなさんもお気をつけてください!
以上です
今回も読んでいただきありがとうございました!
未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた
次に読む
-
-
地方移住してみたい都市ランキングベスト5【すべてわたしの感想です】
こんにちは ヤギです。 今まで国内も様々な地域に旅行に行ってきました。 もちろんそれは今後も継続していきますが 今回の記事では過去に訪れた中で ここに住みたいなと言う地域を厳選しました! わたしの所感 ...
続きを見る