広告 地方移住

地方移住の前にちょこっとお試し移住をしてみませんか?

2023年6月9日

お試し移住

こんにちは
ヤギです

今までの記事では地方移住のどこがいいのか
メリットデメリットなどをお伝えしてきましたが
それでもやはり心配…

という方に向けてお試し移住プログラムについて
ご紹介していきます。

一言でいうと
数日から数ヶ月ほどお試しで住むことができます
という精度のご案内です。

こんな方におすすめ

  • 地方移住したいけど現地での生活が心配な人
  • 実際に住んでも文化に慣れるか不安な人
  • お試し移住ができるってホント?

みなさんの地方移住を少しでも後押しできれば幸いです!
では早速参りましょう!




プチ移住をしてみよう

お試し移住

近年、都市部の喧騒から逃れ、
自然豊かな地方での生活を求める人々が増えています。

地方移住は色んな意味でも最近も盛り上がっていますもんね!
ヤギ

ひつじ

まず、地方移住の現状についてわたしの思うことを
お話していきます。

地方移住は、都市部から地方へ移住することですが、
その背後には、働き方の多様化、リモートワークの普及、
生活コストの問題など、多くの要素が絡んでいます。

特に新型コロナウイルスの影響で、
自宅で仕事をするリモートワークが一般化したことで、
生活の場を都市から地方へと
広げる動きが加速していましたよね。

今は少しは収まっていますが
地方移住に興味がある人も多いのは事実ですからね。

地方移住の最大の魅力は、
自然環境の豊かさと、ゆったりとした生活ペースです。
都市部では得られない、地域の文化や祭りなど、
地方ならではの体験が待っています。

また、地方では家賃や物価が都市部に比べて低いため、
生活コストを抑えることも可能です。

とは言え車の維持費に注意だよ
あと、暖房器具
ヤギ

参考地方移住の際の公共料金について【引っ越す前に知っておくこと】

しかし、地方移住には慎重な準備と計画が必要です。
地方の生活環境や仕事の状況、
移住支援制度などを十分に調べ、
自分のライフスタイルに合った地方を選ぶことが大切です。

調べるだけではわからないことばかりだと思います
なので実際にお試しで住んでみることで
わかることもたくさんあると思います。

いきなりの移住が心配なら
一度お試しで行くのもありですね!

お試し移住プログラムとは?

お試し移住プログラム」とは、
地方自治体が提供する移住支援の一環で、
一定期間地方で生活を体験することができる制度です。

このプログラムは、地方移住を考えている人々にとって、
移住先の生活環境や地域の雰囲気を
事前に知る絶好の機会となります。

お試し移住プログラムの目的

移住を検討している人々が地方の生活を実際に体験し、その地域の魅力を実感することです。

このプログラムを通じて、
移住者は地域の自然環境、地元の人々との交流、
地域の文化やイベントなどを
体験することができます。

また、地方自治体はこのプログラムを通じて、
移住者に地域の魅力を伝え、
地域活性化につなげることを目指しています。

お試し移住プログラムの期間は
自治体により異なりますが、
一般的には数週間から数ヶ月となっています。

しかも無料で泊まれるところもあるよ
ヤギ

イノシシ
金額はさまざまだから自治体によって違うみたいだよ

この期間中、移住者は地方の生活を体験し、
地域の人々と交流することで、
その地域の生活環境や地域コミュニティについて
深く知ることができます。

お試し移住プログラム詳細

お試し移住プログラムでは、地方自治体が住宅や生活に必要な設備を提供することが多いです。

そのため、移住者は特に準備もせずに
お試しで移住することができます。

さらに、一部の自治体では、
地元の企業との就職相談や、
地域資源を活用したビジネスのアイデア提供など、
経済的な支援も行っています。

しかし、お試し移住プログラムには参加条件があります。
これは自治体により異なりますが、
一般的には移住の意思があること、
一定期間地方で生活を体験できることなどが求められます。

また、プログラムの詳細や参加方法は
自治体のホームページなどで確認することができます。
お試し移住プログラムは、
地方移住を考えている人々にとって、
移住先の生活をリアルに体験する貴重な機会です。

また、地方自治体にとっても、
地域の魅力を直接伝え、
新たな住民を迎え入れるための有効な手段となっています。

ウシ
なんとしても人口を増やしていきたいもんね

お試し移住プログラムは、
地方移住を真剣に考えている人々にとって、
移住先選びの重要な一歩となります。

このプログラムを利用して、
あなた自身の理想の生活環境を見つけてみてはいかがでしょうか?
次の章では、お試し移住体験の魅力と
その実現方法について詳しく解説していきますね!

地方移住について直接相談してみたい!
という人には東京の有楽町にあるふるさと回帰支援センターがおすすめです。
ふるさと回帰支援センターに行ってきた感想はこちらから!

移住プログラムを行っている市町村

お試し移住プログラム

お試し移住は全国的にどんなところがあるんだろう?
と思ったので各エリアごとに調べてみました!

    地名 お試し移住

と検索すればすぐに出てきます。
もし移住を検討している方がいましたら
まずはちょこっとお試しで住んでみるのもいいでしょう!

北海道の市町村

北海道お試し移住
上川総合振興局

北海道っていいよね
ヤギ

ウシ
でも雪がなぁ…

でも確かに冬の北海道にお試し移住すれば
どんな感じかわかるからいいですよね。
やはり不動産と同じで
状況が悪い日に行くこれは鉄則です。

雨の日に内覧に行くのと
晴れている日に内覧に行くのでは
見えてくるポイントも変わります。

冬などの条件が厳しい時期を狙ってお試しで
移住体験をしてみましょう!

エスコンフィールドに行きたい!!!
ヤギ

東北地方の市町村

仙台お試し移住
宮城県公式HP

仙台が好きなので宮城県を
調べてみることにしました!

そしたらさ、宮城県すごい。
めちゃくちゃよくまとまっていて
すごく見やすい!

ご飯も美味しいし、楽天もあるし
松島も素晴らしいよね
ヤギ

また行きたいなあ…

しかも仙台は都市としても
素晴らしいし東京からのアクセスもいいし
移住はしやすいよね!

関東地方の市町村

群馬県沼田市などでも募集していました。
場所によってはやっていないところも
あるようなので実際に
市のHPで最新情報を確認しましょう!

お試し移住
沼田市HP

費用は無料!
すごいよね

こうやっていろんなエリアの移住体験が
できることってほんとすごいよね。

正直に言うと、
群馬は人生で1回しか行ったことないんだけどね…
ヤギ

中部地方の市町村

やっぱり移住で一番人気の
長野県でしょう!

長野県お試し移住
楽園信州

個人的には長野もすごい好きなとこ
登りたい山もたくさんあるし
ヤギ

トップにもあるように
現在受け入れの停止をしているところもあるようなので
事前に確認をしましょう!

近畿地方の市町村

気になっているのは神戸ですね。
兵庫も北側と南側ではまるで違いますからね

イノシシ
本当に同じ県なのだろうか…

お試し移住

神戸市
繁華街からも少し離れていたほうが
ゆっくりできますからね。

ぶっちゃけて言うと東京−大阪間は新幹線でもいいけど
明石とか神戸から東京ってちょっと時間気になるよね…
ヤギ

ひつじ
リニアに期待ですな。

中国地方の市町村

さてさて終盤になってきましたが
中国地方で気になっているのは
ぼくは広島県ですね。

なので少し探してみたところ
この府中市では1泊500円となっていますね

お試し移住
府中市
写真を見る限り
内装はとてもきれいになっているので
一度行ってみたいですよね!

…府中市ってどこにあるの?
ヤギ

府中市の皆さんごめんなさい。
ぼくは今回初めて知りました…
でも地図見てみると
すぐ尾道とか瀬戸内海にも出れそうですし
新幹線も近い。

イノシシ
…結構良くね???

気候さえ良ければかなりありだと思う。
それは行ってみないとわからないので
今度広島行くときにチラ見してこようかな

四国地方の市町村

まぁ四国と言ったら香川でしょう
(個人的見解です)

前に行ったときからかなり気に入っています。

お試し移住
さぬき市

しかもさ、この部屋やばくね?
めちゃくちゃキレイじゃんて。
ヤギ

まぁやや高松に出るのは時間がかかるかもしれませんが
淡路の方から大阪方面にも出れますからね

九州地方の市町村

福岡やろ!
といいたいところですが
僕実は熊本に行ったことがないんです。
ずっと行きたいと思っていたのですがね。

なのでこの機会に調べてみました!

お試し移住
熊本県移住定住ポータルサイト
しかもこのサイト見やすい!
興味ない人も一旦覗いてみてください!

まぁさすがくまモンて感じだよね
火の国!

いかがだったでしょうか?
全国のエリアで少し調べてみただけでも
たくさん出てきます。

しかし注意がありはじめにもいいましたが
基本的には市など公式なところから申し込みましょう!

親切に近づいてきて結局は
マージン狙いの業者もいるようです。
実際に行政とのやり取りで
対応の良し悪しが見えたりしますからね。

申込みは行政のHPから申し込むようにしましょう!




Uターン、Iターンの魅力

地方移住には大きく分けて
Uターン」、「Iターン」「Jターン」の3つの形があります。
それぞれには独自の魅力があり、メリットとデメリットも異なります。
今回はJターンは大都市に行ってから生まれ故郷とは別の
地方に移住することを指しますが今回は省略します。

ひつじ
ぶっちゃけUターンとそんな変わんなくね

Uターンのメリットとデメリット

Uターンは、都市部から地元に戻る形の移住を指します。
Uターンの最大の魅力は、地元の環境や文化、
人々を既に知っていることです。

ウシ
地元の人に喜ばれるパターンだね

これにより、新たな生活環境に慣れる時間が短縮され、
地域コミュニティへの参加も容易になります。
また、地元の方言や習慣、
祭りなど地域の文化に馴染みがあるため、
地元愛が深まることもUターンの魅力の一つです。

しかし、Uターンにはデメリットも存在します。
地元に戻ると、都市部で得た新たな視点や経験が
十分に活かされないことがあるかもしれません。
また、地元の雇用状況や経済状況によっては、
都市部と比較して仕事の選択肢が限られる可能性もあります。

元々住んでいて知っている分
色んな人とのつながりがあるのはでかいね

Iターンのメリットとデメリット

一方、Iターンは、自分の出身地以外の地方への移住を指します。
Iターンの魅力は、新しい地域で新しい生活を
始められるということです。

新しい地域の文化や風景、人々との交流を通じて、
学ぶことは多いでしょう。

また、Iターンでは、
自分のライフスタイルに合った地域を選ぶことができます。
自然環境、地域の文化、仕事の環境など、
自分の価値観に合った地方を選べるのは、
Iターンの大きなメリットです。

しかし、Iターンにもデメリットがあります。
新たな地域での生活は、言葉や文化の違い、
地域コミュニティへの参加など、
初めての挑戦が多く伴います。

また、地元の人々とのつながりがないため、
孤立感を感じることもあります。

事業を始めるときは
特にコミュニケーションが大事になってきますもんね。

それぞれの形にはメリットとデメリットがありますが、
最終的には自分自身のライフスタイルや
価値観に合った形を選ぶことが大切です。

UターンもIターンもJターンもそれぞれが持つ魅力を理解し、
自分にとって最適な移住形態を選ぶことが、
成功への第一歩となります。

まぁいろんな土地に住んでから決めるでもいいよね
ヤギ

UIターン
UIターン

プチ移住体験:まとめ

プチ移住、お試し

本記事では、地方移住の現状とその魅力、
各地方のお試し移住プログラム、
UターンとIターンの魅力と
メリット・デメリットについて解説しました。

今までのことを踏まえて、
最後に移住体験プログラムを
利用するメリット
についてまとめていきますね

お試し移住体験プログラムを利用するメリット

移住体験プログラムを利用する最大のメリットは、
地方での生活を事前に体験できることです。
お試し移住プログラムを利用することで、
移住先の生活環境や地域の雰囲気を実際に感じることができます。

これにより、地方移住のイメージを具体的にし、
自分に合った地方を見つけることが可能となります。
まぁ数日間ではわからないことも多いでしょうが
近くにホテルを取ってみて観光するのとでは
大違いでしょう。

また、移住プログラムは地方自治体が提供するサービスであり、
多くの場合、住宅や生活に必要な設備、
地元の企業との就職相談など、
移住をサポートする様々な支援が受けられます。

地域によっては本当に充実してるとこもある!
ヤギ

地方移住の際の仕事や住居など
不安なことは尽きないと思いますが
この記事では不安を減らすことができるでしょう。
参考地方移住を検討している方の不安を解消します−仕事・家・私生活・地域−

移住に伴う生活の変化に対応する時間と
リソースを確保することができます。
さらに、移住体験プログラムを通じて地方の人々と交流することで、
地域のコミュニティに溶け込みやすくなるでしょう。

いきなり引っ越してきてグループに入るのとでは
かなり違いますもんね!

移住体験プログラムを利用する際には、
自分のライフスタイルや価値観に合った
プログラムを選ぶことが重要です。

また、プログラムの詳細や参加条件を事前に確認し、
自分自身の準備と計画をしっかりと行うことが求められます。
地方移住は、新たな生活環境との出会いと、
自己成長の機会を提供してくれます。

住む場所が変われば人生も変わるからね
ヤギ

地方移住の相談ならふるさと回帰支援センターへ

たしかに地方移住に興味はある
しかし、ブログやYouTubeを見ただけでは
やっぱり不安。

という方も多いでしょう。
そういった方のためにおすすめなのが
東京の有楽町にある
ふるさと回帰支援センターです。

ここに行けば直接相談もできますし
随時さまざまな田舎暮らしのセミナーも行われており
活気もあり、横のつながりも作れるかもしれません。

直接相談したい方はぜひ一度
ふるさと回帰支援センターへ行ってみてください!

UターンでもIターンでも、お試し移住プログラムを利用して、
自分に合った地方での生活を始めてみてはいかがでしょうか?

わたしがなぜ地方移住を楽しく生活できているのか
こちらの記事で解説していますので併せて読んでみてください!
参考地方移住がやめとけと言われる理由【わたしは満足度が高まりました】

以上です
今回も読んでいただきありがとうございました!

未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた

次に読む

地方移住ロードマップ
地方移住のロードマップ【引っ越す前に知っておくべきこと】

こんにちは ヤギです 地方移住? そりゃしてよかったよ。 だってこころも体も健康のことを考えるようになったし なにより自分の時間が作れて幸せを感じることが増えたからね。 人生100年時代と言われますが ...

続きを見る

-地方移住
-, ,