こんにちは
ヤギです。
神奈川県立谷戸山公園に行ってきました。
結論
全員行ってください。
一人でも家族とでも楽しめます。
これはですね、皆さんぜひ一度行くことをおすすめしています。
〜2022年7月末 追記〜
⚠どうやらカエンタケが園内で見つかった模様です💦
猛毒のきのこなので絶対に触らないように気をつけてください!
2022年7月中旬、座間市内で猛毒キノコ「カエンタケ」が確認されたとのお知らせが座間市公式WEBサイトにて掲載 https://t.co/8hPOXMUGe9
— 号外NET 神奈川[公式] (@goguy_kanagawa) July 15, 2022
以前訪れたところに猛毒のきのこがあるということでびっくりでしたね
カエンタケです。
見た目もめずらしいから触りたくなってしまいますが
絶対に触らないように気をつけてくださいね!
では谷戸山公園はどこにあるのか?
こちらは神奈川県座間市の真ん中辺りになります。
この公園の周りは大きな道路に囲まれているので、公園内は想像の遥か上を行きます。
別空間に迷い込んだかのようなイメージです。
おそらく初めての方はびっくりすると思います。
ホームページはこちらになります👈
アクセス
電車では
小田急線座間駅から徒歩10分
小田急線相武台前駅から徒歩15分
となっており、アクセスもしやすいですね!
私は車で行きました。
平日に行ったため駐車場はガラガラでした。
ちなみに駐車料金は無料です。
公園内
この公園は外周から入り、中心に向かい深くなっていきます。
すり鉢状のような感じです!
木、鳥、水の音
自然を感じられるところです。
公園内に入っていくと緑の色の変化や、空気の違いなど感じることができるのではないでしょうか
あの、スッと透き通る空気が風が、体を切り裂く瞬間がどうにもたまらないですよね。
また、道はほとんど木道で舗装されていて、歩きやすかったです。
しかし足音を立ててしますと、鳥などは逃げてしまうので要注意です!
至るところに野鳥観察小屋みたいな場所もあり、ゆっくり回ると2~3時間はかかり
もっと楽しみたい方も至るところに椅子やテーブルが設置されているので満喫することができるかなと思います!
私が行ったときはコロナ関係のため、
やってはいませんでしたが、
季節によってもですが、
農業体験や花植え、やきいもなどもやっているそうです!
調べたところR.3.4/25現在はイベントなどは中止の模様です。
詳しくは公式のHPをみてください!
一番のおすすめは瞑想。
おすすめは瞑想をすることです。
周りのことを気にせずに自分と対話をしてみてください。
自分の呼吸音、心臓の音、風が通る音
普段は気にもとめない音、声が聞こえてきますよ。
毎日スマホやPCと戦っている”あなたにこそ体験”してほしいんです。
ほんの10分でも公園内、ここだけに限らずに
自然の中で、日常と乖離する瞬間、時間をぜひ皆さん作ってみてください!
心の持ちようが変わったり、
自分てこんなに小さいことにくよくよしていたんかと
振り返るようになると思います。
今の自分はどこにあるか?
自然を感じることの一番のメリットは
抽象度が上がる点です。
抽象度とはなにか?
それは少しみている景色が高くなることです。
具体的には、地図を上からみていて、
はじめは神奈川県しか見えていなかったのが
関東が見えたり、
日本全体が見れるようになるということです。
つまり、物事を一歩下がり、客観的に捉えられるようになります。
自然を感じることにより、自身、人間の小ささを知り、自然の偉大さを目の当たりにします。
みなさんも感じてみてはいかがでしょうか?
こうして行ってよかった森、山、公園なども紹介していきますね!
ポイント
気軽に行けて自然を感じられる場所
おすすめは瞑想をしよう
散歩にちょうどよい
きのこに注意
こちらの記事もぜひ読んでください
【脱スマホ】 デジタル・デトックスとは?
以上です
未来は毎日の積み重ね
今日も最高の1日にしましょう!
ではまた